資格取得に挑戦!塗装業界の資格って何がある?
こんにちは!モリエンです。本日は就職活動中の方にぜひ読んでいただきたい内容です!
突然ですが、会社選びにおいて、みなさんは何を重視しますか?
ある就職情報会社が行った2026年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した調査によると、
9割以上の学生が「研修・教育制度を重視している」ことが明らかになりました。
また、その中でも重視するものとして、「社内の研修制度」が最も多く、次いで「資格取得支援」となっています!
本日はモリエンで持っておくと「役に立つ資格」と「資格取得支援」について紹介します!
モリエンで取得推奨している資格はなんと31個!
取得すると、すべて資格手当がつきます。※資格により金額差あり。
実際に、入社10年目で7つの資格を取得したAさんは月38,000円 年間にすると456,000円の手当がついています。
中でも多くの社員が取得している資格が、「危険物取扱者(乙種第4類)」です。
というのも、塗料の中には“危険物”に該当するものが多く、安全に扱うにはこの資格があると心強いから。
お客様からの信頼もぐんとアップしますし、商品知識にも深みが出てくるので、多くの社員が挑戦しています。
最後に、つい最近、資格に合格したスタッフにインタビューしました♪
伊藤さん
★取得資格:塗料マイスター
★合格日:2025年3月1日
★受験しようと思ったきっかけは?
「モリエンは資格制度が充実しており、全制覇しようと思っているので、はじめの一歩として、塗料マイスターを受験しました。 」
★勉強方法は?
「塗料マイスターの本を会社から支給されたので、 浅く広くしました。 10年間前の会社で塗料に携わっていたので、塗料の基礎知識は根付いております。」
★合格してから変わったことは?
「心構えが変わりました。 マイスターとは名人という意味なので 塗料の名人の名に恥じないよう尽力しています。」
宮田さん
★取得資格:2級建築施工管理技士
★合格日:2025年2月7日
★受験しようと思ったきっかけは?
「PaintWall(外壁塗装専門店)の施工管理業務で必要だったため。塗装業務以外でも視野を広げるため。」
★勉強方法は?
「過去問を解く。建設施工管理センターさんの講習を受講した。」
★合格してから変わったことは?
「資格手当が付きました。塗装業務以外でも建築関連で多少知識が付いたので対応しやすくなりました。」
このようにモリエンは、
「たくさんの資格を取得したい!」
「資格を使ってキャリアアップしたい!」
「取得した資格が給与に反映される会社で働きたい!」
という学生さんにぴったりの会社です!
少しでも興味を持った人はぜひ選考に来てくださいね(^^♪