MG研修体験談~祝~自己資本490★
こんにちは!
モリエンMG大好きつーさんです!
モリエンでは社内MG(1DAY)を定期的に開催しており、
8月20日(水)のモリエンMGで、初めて自己資本490!表彰してもらいました(*^-^*)
~1期・2期・3期の自己資本の結果~
1期:356 (モリエンでは1期も300円スタートで各自の計画で実行していきます!)
2期:302
3期:490
今回は研修で学んだことを3つのポイントにまとめてみました!
・学んだこと①
【計画は本当に大事!】
2期は計画を立てる時間が少なかったこともありますが、1期で自己資本356も初めてでヒャホーイ!となっており、
計画を立てなくてもいけるやろ!と調子にのっておりました。
特に私は緑顕性なので、2期では「次何するんだっけ!?」とワタワタすることが多く後悔の嵐。笑
計画を立てないと振り返りもできないので、良かった点、改善点も具体的にわからない、良いことがなかったです…
・学んだこと②
【在庫管理が重要!】
「売っちゃえ!」という勢いで在庫を空にすると、チャンスを逃すことを痛感。
在庫が空の時にチャンスカードで【独占販売!】を引いたりするんですが、その恩恵も残念ながら無し‥
3期では思い切って仕入れ、機会損失ゼロを目指しました!
・学んだこと③
【未来から逆算!】
計画を立てると類似?同じ?かもしれないですが、各期の期末がゴールではありません!
3期、4期をどうありたいかを想像(計画)して、そのために1期、2期を考えることが大事だし計画しやすかったです。
ゲームなので、色んなことに挑戦が出来るのもこの研修の魅力の1つですね!
会社を倒産させてしまってもゲームなので大丈夫!
P(売上単価)を考える時にV(仕入れ値)を考えて設定したのか、ライバル調査はしたのか、
ライバルによって戦い方の計画を変えれたか、そのまま実行できたのか、毎期MQを作り出せる会社にするには現状からどうしたら良いのか、
1期が終わっただけでも考えることがたくさんで、MG研修が終わった後はいつも頭がポーっとしています。笑
全ては自分の意思決定。これも面白い!
実際の仕事でもMGで学んだこと、気づきでどんどん仕事の仕方、考え方もブラッシュアップしていきます。
次回は自分の部署を会社盤に再現して試してみようかなー🤔★
モリエンのMGは社内MGですが、外部の方の参加者も大大大歓迎です!
★注意事項★
上記でも少しお話しした通り、
モリエンのMG研修では参加者それぞれが【資本金300スタート】という設定で1期から独自の経営計画を立案・実行していただきます。
そのため、【MG研修で5期以上経験されている方】にご参加いただくことを推奨しております。
皆様のご参加をお待ちしております!
#ビジネススキル #実践的研修 #キャリアアップ #マネジメントゲーム#マーケティング